耳から現状を作っている思い込みを書き換える|群馬でコーチング
群馬で量子力学を活用して精神保健福祉士を応援する志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。
今日もあなたの貴重な時間を使ってブログにお越しくださり、ありがとうございます。
「ペンは剣よりも強し」
この言葉を聞いたことがありますか?
ペンは文字を書くもので、文字は言葉です。
言葉は剣よりも強い、ということを表しています。
言葉によって人は、嬉しくもなるし、楽しくもなり、幸せにもなります。
反対に言葉によって、悲しくもなり、辛くもなり、不幸にもなります。
また、言葉は自分だけでなく相手や多くの人にも影響を与えます。
それぐらい言葉にはパワーがあります。
そして、その言葉を誰がどのように使うのかでも、言葉の影響力が変わります。
総理大臣が国民に「ウィルスは怖くない」とT Vで話たら、どう感じるでしょうか?
親が子どもに対して「お前は出来ない子だ」と毎日言い続けたら、どうなるでしょうか?
旦那さんが奥さんに「いつも綺麗だね」と毎日言い続けたら、どう変わるでしょうか?
あなたがあなた自身に鏡の前で、「あなたは最高だ」と毎日言い続けたら、どうなっていくでしょうか?
前回のブログでは、あなたの思い込みが現状を作っていること。そして、その思い込みを書き換える方法として、視覚、ビジュアルを使った方法をお伝えしました。
今回は、思い込みを書き換える方法の二つ目をお伝えします。
普段の言葉があなたです
あなたは普段どんな言葉を使っていますか?
「今日も怠いなあ」
「仕事面倒臭いなあ」
「怖い上司と会うのやだなあ」
「また辛い1日が始まった」
と、朝を迎えてないですか?
そして、そのような1日になっていませんか?
人の意識は、2つのことにフォーカスを当てることができません。
ですから、辛いことにフォーカスを当てると、辛いことしか見えなくなり、聞こえなくなり、感じなくなります。
反対に、嬉しいことにフォーカスを当てれば、嬉しいことが見えて、聞こえて、感じることができます。
そして、フォーカスを当てていることを言葉にする、言語化することによって、自分の内側だけにあったことが、外側に出て行きます。
それが言葉です。
言葉にすることで伝えることができる
あなたはお友達とランチに行く、とします。
レストランに入って席に座り、メニューをもらいました。
「何を食べようかなあ」と思いながらメニューを見ます。
そして、「ビーフシチューオムライスが食べたい」と決めました。
ここであなたらなどうしますか?
もちろん、店員さんを読んで「ビーフシチューオムライスください」と言葉で注文しますね。
では、もし言葉にせずにいたらどうでしょうか?
店員さんを呼び出しボタンで呼んでも、何が食べたいのか伝えることができませんね。
当たり前のことだと思いますが、言葉にしなければ、相手に自分が何を考えているのか、何が欲しいのか、どんな気持ちなのか、どんな夢や希望を持っているのか、を伝えることができません。
なんとなく表情や態度で相手が感じたとしても、はっきり伝えることは出来ません。。
そして、これは自分自身にも当てはまります。
言葉にする前の段階では、頭の中でモヤモヤした状態です。はっきりしていない状態です。
自分が何を感じ、何を思い、どう考えて、どうしたいのか、何に悩んでいるのか、どうなりたいのか、など、言葉にすることで自分自身にもはっきり伝えることができます。
そして、自分が持っている思い込みを書き換えることができます。
もし、あなたが今持っている思い込みを書き換えて、年収を上げたり、仕事をドンドンこなせるようになったり、職場の人達とより良い関係を築いたり、楽しく仕事をしたり、彼女を作るなら、
今回お伝えする思い込みを書き換える方法をやってみて下さい。
そして、継続して習慣化して下さい。
そうすることで、思い込みが変わり、あなたの理想の仕事、理想の生活、理想の人生を送ることができるようになります。
是非、やってみて下さい。
思い込みを書き換える方法②:言葉で書き換える
今回お伝えする思い込みを書き換える方法は、
【言葉】です。
言葉で書き換える方法です。
年収を上げたいなら、
「私は来年3月までに月収100万円を得た」「私は2022年までに今の仕事と副業で年収1000万円を達成した」と毎日ノートに書く。
また、「私は精神保健福祉の仕事で、多くの心病める人達を救って、月収100万円を稼ぎます」と言葉にしたり、動画に取ってS N Sなどで配信するのも効果です。
ここでのポイントは、額に手を当てながら言語化することです。
額に手を当てることで、前頭葉が刺激されます。
前頭葉は、今を捉える役割を持っています。
思い込みとは、過去の経験や体験から作られているため、思い込みの影響を受けている時は、過去に生きていることになります。
ですから、額に手を当てて言葉にすることで、思い込みという過去から今に戻し、最新の情報をダウンロードする。
ダウンロードした情報(言葉)を、過去の情報へ上書き保存し、思い込みを書き換えていく。
このようにして、思い込みを書き換えることができます。
また、思い込みを言葉で書き換える場合に効果的な方法があります。
額に手を当てながら、現状について「やめます」と言葉にしてから、理想の生活や仕事や人生を言葉にします。
例えば、今の年収が350万円で、理想の年収が2000万円だとします。
そのような時は額に手を当てながら、まず、
「私は年収350万円の自分をやめました」と言葉にして、深呼吸します。
そして、「私は年収2000万円を得ています」と言葉にして、深呼吸します。
これを毎日続けることで、過去からの思い込みを手放して、新しい思い込みにすることができます。
是非、やってみて下さい。
次回の投稿で、3つ目の思い込みを書き換える方法についてお伝えします。
これまでにご紹介した画像や映像を見たりイメージすること、言葉にすることが苦手と感じる方は、次回の投稿も必ず読んでくださいね。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の内容やこれまでのブログ、質問や相談等ありましたら、こちらのL I N Eに登録してコメントをください。
じっくり読ませていただき、後ほど私の方からご連絡を差し上げます。
是非こちら⬇️をクリックして、L I N Eに登録してください。
群馬で量子力学を活用して精神保健福祉士を応援する志福祉ワーカーコーチの井内信吾でした
NEW
-
query_builder 2023/01/18
-
精神保健福祉士が独立するなら障がい者グループホーム運営|起業したい精神保健福祉士へのコーチング
query_builder 2022/10/29 -
2週間で障害福祉事業を行う人に必要なエネルギッシュな頭と体を作るプログラム
query_builder 2022/05/06 -
福祉こそ最高ビジネス
query_builder 2022/04/15 -
精神保健福祉士に向いているのか?|精神保健福祉士のためのコーチング
query_builder 2022/04/12