Access

「光輝くかっこいい福祉ワーカー」がメインテーマです

高い志を持って皆様の想いのスイッチを入れ直し人生を切り替えます

人の人生における意味・本質的な喜びは「成長」することであると考えます。これまでに及びもつかなかったことが達成できた、成し遂げられていなかったことを見事にやり遂げたといったことが、人生の課題をクリアできたということであり、それを体現できることが至福の喜びであることを、「志」を持つことで経験できるようになります。高い志を持つ、「光輝くかっこいい福祉ワーカー」に切り替わることで、本当の意味で人生を謳歌できるようになるということです。

もし現時点で自身の人生が最悪である感じていたとしても、これまでの人生のスイッチを一旦オフにして新しく高い志を設定してスイッチを入れ直すことで、人生を謳歌できる「光輝くかっこいい福祉ワーカー」になれます。毎日充実した生活を送りながら多くの周りの仲間から応援されて、自身の本質的な成長を得られるようになります。皆様の本来の輝きを取り戻すための想いの切り替えをサポートするパートナーとして、高い志の設定をコーチングしてまいります。尚、お問い合わせに関してはお電話・メールフォームでも随時受け付けております。

ワクワクしながら自身の人生をより良い方向に切り替えていけます

概要

会社名 株式会社PPKプロジェクト
住所 〒374-0065
群馬県館林市西本町7-27 R201
電話番号

090-8232-0232

090-8232-0232

営業時間 9:00 〜 18:00

定休日

日、祝

弊社について

実践することで、ワクワクしながら自身の人生をより良い方向に切り替えていける、本質を突いたコーチングメソッドを、群馬県館林市に拠点を置きながら、SNSなどを駆使して全国に向けて情報発信しています。特に医療・介護の現場に従事する福祉ワーカーに特化した、輝きながら人生を送れるメンタル管理技術をご紹介しています。

各種SNSを駆使して全国の福祉現場の方に向けて情報を発信

輝きながら人生を送れる想いの切り替え技術をご案内

メインテーマとして掲げている「光輝くかっこいい福祉ワーカー」は、経営者・管理者や特別な資格を保持している方だけを対象にしている概念ではありません。自身の「想いの質」によって誰でも生きがいを持って前向きに仕事に向き合えるように自己を変革できる手法を紹介しています。人生の捉え方は自身の根本的な想いが大きく影響します。広い視野でポジティブなイメージを持っている人は、何事においても積極的な思考が働きます。逆に狭い視野で自身のことのみに囚われ、いつも人目を気にしているような発想の持ち主は何事においても消極的に捉えがちになります。

こうした根本的な想いの持ち方は一種の癖でしかなく、全く脈絡なく自身が思い込んでいるだけの場合が多いことに気付くことから、皆様が感じている想いの変革を進めていきます。自身のことだけでなく、周りのチーム・組織・地域などを含めた全体の利益を考える発想に立つ癖が付き始めると、徐々に視野が広がって行き、これまで自分の足元しか見えていなかった視野が全体に向けて大きく広く展開していきます。こうした状況まで進むと、全体の課題が見えるようになり、併せて自身の人生の課題も明確に意識できるようになってまいります。

個人の視野に留まっている状態では「業務が忙しい・しんどい・辛い」といったことが自身が抱える課題の全てであるかもしれませんが、その視野が少し広がればチームに目が向くようになり「連携が足りない」などといった感情・考えが働くようになります。そして更に組織にまで視野が広がれば「意識改革が必要である」「人材育成が必要である」といった気付きにまで広がり、社会にまで広がれば障碍者への理解、病気・障害の予防と言った啓蒙的なテーマが課題となってきます。
高い志を持つことで自身の視野の広がり結果的に全体の課題の本質がしっかり見えてくるようになるため、社会・日本の問題を理解できるようになります。それと併せ、自身の人生における課題の本質も同時に見えてきます。ここで「課題」と銘打つと問題を抱えるというような負担をイメージする方もいるかもしれませんがそうではなく、人生において課題が設定されているということは、成長の機会が用意されているということに他なりません。自身の本当の課題が見えてくることで、人生における命題・使命を自覚できるようになってきます。こうした関連情報はFacebook・Instagram・YouTubeなどで新着情報をアップデートしてまいります。