なりたい感情になれることにやる気が起きるタイプ|群馬でコーチング

query_builder 2021/03/18
ブログ
LGTM_dandast22


あなたは嬉しい気持ちや楽しい気持ちになれることがわかると、モチベーションが上がりますか?

 

群馬で量子力学を活用して福祉・医療従事者を応援する志福祉ワーカーコーチの井内信吾です。

今日もあなたの貴重な時間を使ってブログにお越しくださり、ありがとうございます。

 

人間の最終的なゴールは【感情】と言われています。

お金を稼ぐことも、より良い人間関係を築くことも、健康になることも、成長することも、これら全ての末端には感情があります。

 

お金をたくさん稼いで家族といろんなところへ旅行に行って楽しい気持ちになりたい。

より良い人間関係を広げて、好きな人と面白おかしく仕事がしたい。

心身ともに健康になって、安心した日々を送りたい

いろんなことに挑戦して成長し、ワクワクした日々を過ごしたい

 

など、人間が最終的に求めるものは【理想の感情】です。

 

そして今回は、

【理想の感情がはっきりしていることで、やる気が出るタイプ】

についてお伝えします。

 

もし、あなたにも今回お伝えする傾向が見つかったなら、今回の内容を毎日の生活に取り入れることで、やる気がドンドン出てきます。

また、そのようなタイプの仲間や同僚、友達がいたら、相手のやる気を引き出すことにも活用できますので、是非、最後まで読んでくださいね。


今の感情を大切にして行動する

105TSURUTAMA20211

このタイプの人は、感情に基づいて行動します。

ポジティブな感情であればドンドンとやりたいことについて行動していきますし、反対にネガティブな感情であればやる気を無くして、全然やらなくなります。


また、「これをやればポジティブな感情になれる」というような場合にもやる気が起きます。「このイベントに参加すれば、みんなとワクワク楽しい時間が過ごせます」となるとやる気が湧いてきます。

 

ですので、このタイプの人は、その時の感情がポジティブであったり、理想の感情になれることが明確だと、やる気が起きます。


ワクワクできるか、楽しいかどうか、を重視する

TKBGOODJB

このタイプの人は、人と関わることが好きです。

特にたくさんの人と一緒に何かをやる、懇親会をやったり、B B Qをしたり、社員みんなで旅行に行ったり、とみんなでワイワイ楽しむことを好みます。そんな多くの人との関わりで、楽しさを感じたり、ワクワク感を感じる傾向があります。


11の人との関わりでも同様に、相手とポジティブな気持ちになれるか、一緒にいて楽しいか、とう視点で相手を見ます。

そして、自分が楽しい気持ちになるだけでなく、相手や一緒にいる人達と同じ気持ちになれるか、調和できるかということを常に意識しています。

 

あなたが、相手と自分が同じ気持ちになっているか、ということが気になるなら、このタイプかも知れませんね。


エネルギッシュな人や行動的な人と一緒にいるとやる気が湧き上がる

PASONAZ160306310I9A2385

このタイプの人は、人といることが好きなので相手からの影響を受けやすいです。

ですから、エネルギッシュな人や行動的な人と一緒にいると、その人の影響を受けて、自分もエネルギッシュになったり、行動的になっていきます。


反対にネガティブな人や批判的な人と一緒にいると、その人の影響を受けやすく、自分もネガティブになったり批判的になってしまいます。


ですので、このタイプの人は、『どんな人と一緒にいるか』で大きく影響を受けるタイプの人です。

 

また、このタイプの人は場を和ますムードメーカーであったり、全体が調和するために行動するので、周りから応援されたりサポートされやすい傾向があります。

ですので、もしこのタイプの人が叶えたい夢があったり自己実現したいことがあれば、同僚や仲間、友達や家族に夢や希望を語ることで、周りの人が実現のために応援してくれたり、サポートしてくれます。

 

もし、あなたがこのタイプの傾向があるなら、自分や夢や希望を周りの人に話してみたらいかがでしょうか?

夢の実現への第一歩になるかもしれませんよ。


「体験」「想像」「調和」「共感」

cookie0I9A9708


この言葉にピンときたら、このタイプが強いのかもしれません。

 

このタイプの人は、ポジティブな感情の時、理想の感情になれると感じた時にやる気が出ます。また、人と話す時はワイワイ楽しく話す傾向があり、服装もユニークな服装を選びます。また、今感じていることや今起きている出来事について語ります。

 

もし、「今でしょっ」のような感覚の話し方であったり、ワイワイ楽しく過ごすことが好きなら、あなたはこのタイプかもしれませんね。

 

そして、もしあなたがこのタイプなら、理想の感情を想像してみたり、エネルギッシュな人とお付き合いすることで、やる気が溢れてきます。


また、このような仲間や同僚がいたら、なりたい感情にフォーカスして会話をするとやる気が出てきますよ。

ぜひ、やってみて下さいね。

 

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます

 

群馬で量子力学を活用して福祉・医療従事者を応援する志福祉ワーカーコーチの井内信吾でした。


NEW

  • 障がい福祉サービスを活用して社会に貢献したい想いを持った60代の女性の話

    query_builder 2023/07/12
  • 40年間1歩も病院から出れない生活:精神保健福祉士の課題と解決策

    query_builder 2023/01/18
  • 精神保健福祉士が独立するなら障がい者グループホーム運営|起業したい精神保健福祉士へのコーチング

    query_builder 2022/10/29
  • 2週間で障害福祉事業を行う人に必要なエネルギッシュな頭と体を作るプログラム

    query_builder 2022/05/06
  • 福祉こそ最高ビジネス

    query_builder 2022/04/15

CATEGORY

ARCHIVE